「さよなら、パソコン通信」でした
ということで、3月31日に「さよなら、パソコン通信」のオフ会がありました。
まずは、準備不足でバタバタしてしまい、至らない点も多かったコトをおわびしつつ、来ていただいた方、ご協力いただいた方、RTで参加された方、全ての方に、感謝です。
なんか、ボケてるけど、写真撮ってるヒマもなかった(笑)。
誰だかわかる人が左下にいるなぁ。でもご本人がblogに写真出してるんだから、いいか。
んぢゃ、もう1枚、その人の後ろ姿を。
では、これからは、イベント関係者等のパソ通な話題に、いろいろトラックバック。
●まずは、「blogPeople」の「さよなら、パソコン通信」のトラックバックピープル。みんなもトラックバックするべし。
●次に、運営事務局は実は6人いたのだけど、みんなしてこの人ひとりを表に差し出した(笑)。おかげで一番声をからした人。おつかれさま~。「(遊) あそびや(asobiya)~★」「皆さん、ありがとうございました!」のTigerさん
●ああ、さすが、会場の様子がしっかりわかる写真が。忙しい中来てくださった「物見遊山」のTakさん。「パソコン通信さよなら」に会場の写真や、スタッフ席の写真があります。あ、椅子にイントロパックが(笑)。
●なんと、冷えたドンペリを2本持って、会場に来てくださったのが、「古河建純 インターネットBlog」の古河 建純さん。そう現ニフティの社長(^^;)。まだ当日の記事はないので「ありがとう、そして、お疲れ様、「ワープロ・パソコン通信」」に。
●ちょっとだけ後ろ姿が写っているご本人。前からの姿はこちら「弁護士紀藤正樹のLINC TOP NEWS-BLOG版」。」そう弁護士 紀藤正樹さん。「淋しい!」に写真があります。
●あ、そう、会場には来れなかったけど、「RT」で参加し、とっても楽しい話題と、オチ(^^;) を届けてくれた人。フォーラムでは、「ビギナーズ」という場所でフォーラム初心者の方をあたたかく迎え入れてくださっていたお姉さん。「幼稚園のお弁当」の管理人のおねーさん。「ニフティサーブ(パソコン通信)最後の日」にRTからの参加表名予定がありました。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- GREEとの“あれ”な関係。いやぁん。(2009.07.11)
- 同じネットでも違う所にいる証拠(2006.05.13)
- ををっ! INTERNET Watch に! (2006.04.03)
- 「さよなら、パソコン通信」でした(2006.04.03)
- 違う世界の人…(2006.03.24)
コメント
>●なんと、冷えたドンペリを2本持って、会場に来てくださったのが、「古河建純 インターネットBlog」の古河 建純さん。そう現ニフティの社長(^^;)。まだ当日の記事はないので「ありがとう、そして、お疲れ様、「ワープロ・パソコン通信」」に。
ああ、やっぱりこの人って、ココログがトラブル発生してる時に飲んでたんですね。
(;´ω`)
投稿: ぐれにー | 2006.04.03 16:24
そりゃそうさ。この人は社長。現場の人じゃない。
ユーザーサービスするのが仕事。
悪いのはシステムの・・・。
投稿: 関係者かもしれない人 | 2006.04.03 17:09
●ちょっとだけ後ろ姿が写っているご本人。
前からの姿はこちら「弁護士紀藤正樹のLINC TOP NEWS-BLOG版」。」
そう弁護士 紀藤正樹さん。「淋しい!」に写真があります。
なんですがね、直前のエントリーが「今日は赤江アナの送別会」 http://kito.cocolog-nifty.com/topnews/2006/03/post_9eb6.html で、赤江珠緒アナウンサーが写っているのね。
美人なんですよ http://www.kyokokubo.com/portraitlumineux/007.html
つまり「弁護士紀藤正樹のLINC TOP NEWS-BLOG版」は現在、美女と野獣状態になっているわけであります。(^^ゞ
投稿: 酔うぞ | 2006.04.03 20:10